- 小丸まり子
Roots before branches
2020年になって早くも2ヶ月が経とうとしています。
早い…本当に早い(>.<)
今年はどんな一年になるんだろう…
というより、どんな一年にするか。が正しいかな!
Amarillo Ivyを丸5年やってきて、たくさんの方々に会うことができた。
たくさんの新郎新婦との素敵なご縁が繋がって
今は年間施行のほぼ半分は担当した新郎新婦からのご紹介です。
始めた当初、やりたいと思っていた公園や特別な場所での結婚式もやらせて頂くことができた。
この5年間で4回も(計5組) 日本一の結婚雑誌「ゼクシィ 」に創った結婚式を掲載していただけて
昨年は全日本ブライダル協会
のコンクールで賞も頂くことができました。
あの頃、「できるかどうかわからない、夢」だったことが
今は現実になってる。
この部分だけを読むと、自慢にも聞こえるような
順風満帆な5年に聞こえますよね(^-^;)
実は、そうではない(笑)
でも特別なことをした記憶もない。
むしろ、セルフプロデュースはとても苦手で
ぐいぐい前に出ることができない。
そのことをもどかしく思うことも多々あって…
でも、どうしても自分を等身大以上に大きく見せることはできない。
結婚式を創るにしても、できないことを「できます!」と言い切ることはできないし
可能な限り、目の前にいる人には嘘を言いたくない。
葛藤は常にしてる。
もっと上手く立ち回ることができれば…
もっとハッタリをいっぱい言えるようになれれば…
今よりももっとAmarillo Ivyの名前を広めることができたんじゃないか。
同業者に会っていろんな話を聞くと、一瞬焦ることもある。
出遅れてるんじゃないかって。
でも一晩寝て考えると、やっぱり私は自分の決めた道をちゃんと歩こう
という結論にまた行き着く。
流行りものに流されずに、周りと同じことをするのは私のカラーではないし
私でなきゃ出来ないことをやらないと意味がない。
この5年間、「Amarillo Ivyが創る結婚式」の土台と基本を作ってきました。
それらがやっと芽を出し始めてると思うので
大切に育てて大きな木にしたい!
そしてそう遠くない将来に、その大きな木の下で
たくさんの幸せが生まれて
私たちがまだ出会ってない人たちにいつか還元したい。
そんな壮大な夢をまた見てます☆
やっと芽を出し始めた木がしっかりとした根を張れるよう
今年も絶えず「創る作業」をしたいと思う。
どこに出しても恥ずかしくない
新郎新婦にとっても
創る側の私たちにとっても、理想の結婚式を!
Feb.24.2020
love,
ivy
