- 小丸まり子
never ever
お久しぶりです!
と言うには久しぶりすぎるブログを書いてます。
なんということでしょう…
去年の10月以来書いてなかったらしいʕʘ‿ʘʔ
妹にも「ブログやめたんだねー」と言われる始末…
ごちゃごちゃと言い訳はしません!
だって、書けなかったんだもん。
だから書ける今、久々のブログを認めます。
2019年が始まってこの半年間、本当に長かった…
いろんなことをしていたけど勉強になったこともあれば
これは無駄だったなと思うこともあった。
未だにモヤモヤがおさまらないので、【無駄だったこと】について書きます。
とあるご縁があって、都内のプロデュース会社さんからお仕事をいただいたのですが
一言で言うと…ヒデブな会社で( ̄^ ̄)
得るものは何もない上に、本当にいやな思いしかしませんでした。
ストレスすぎて毎朝お腹がぐるぐるで起きる、そんな数ヶ月を過ごしてしまった。
今思い返しても、またお腹がぐるぐるしそうなほど、ストレスフルな環境だった。
取り決めたギャラを後から「交通費込みです」と言われ
タクシーで行かなきゃいけない現場のタクシー代も払ってもらえず
ものすごくいろいろ騙された感満載で、挙げ句の果てに…
担当の収支報告書も作らされた(°_°)
それって…経理の仕事なんじゃ…と、ツッコミどころをあげればキリがない(笑)
何よりも許せないのは、人を大事にしないところ。
フリーランスだからってすごく雑な扱いをされたんです。
外注だから仕方がないかなとは思うけど、自社のプランナーも大事にしてなくて
お互いリスペクトしあってお仕事ができない会社だったな。
そこで働いてるプランナーさんたちも、とんでもなくやる気搾取をされてて
みんな表情が死んでたのが本当にかわいそうだった。
あ、そうそう!
このご時世に、お願いしてもwi-fiを繋げてもらえず
お客様にメールをするのにもテザリングをしなきゃいけなかった。
「劣悪」と言う言葉以外の表現方法が見つからない。
そんなところで少しの間、お仕事をしました。
新郎新婦に申し訳ないと思いながらも、
その環境で自分にできる最大限のことはした。
担当をした新郎新婦にとって、良い思い出になってますように…
そして、決めたんです!!
誰に何を言われても、Amarillo Ivy以外のウェディングのお仕事はしません。
どんなにお願いをされても、絶対にもう請負の仕事はしない。
絶対に。
…と言う備忘録を書きました。
久々のブログがネガティブな内容ですみません。
私は自分の仕事に、目の前のいる人に、大事な新郎新婦に
後ろめたいことは絶対にしたくない。
いつも相手に対して正直でいたいです。
モヤモヤしたこの気持ちを二度と味わうことのないようにあえて書きました。
繰り返しますが
他の会社のお仕事はもう絶対にしない!
Amarillo Ivyとして、”これが私たちが創りあげた結婚式です”って
胸を張って堂々と言える仕事をし続けたいと思います。
努力あるのみです!
#これから #neverever #唯一無二ウェディング #オーダーメイドウェディング #ウェディングプランナー #大切なもの