- 小丸まり子
モーガンさんのお家
雨のせいで若干涼しく、夏らしくない毎日が続いていますが
皆さんは素敵な夏を過ごしてますか?
私は専ら歩いてます👣
つい最近の出来事で、閉店間ぎわの銀行に駆け込もうと
走って向かったところ
進まない…
一生懸命走ってるのに
進まない…
なぜだ??と思い、帰ってから体重計に乗ったところ
案の定、体が重くて進まなかったことが判明した。
気がつけば、結婚をしてから7kgも体重が増えてしまったのだ。
そりゃ、重くて進まないわけだ(笑)
そして、健康のために、元の体重に戻すために
歩くことを決めたのです!
とはいえ、運動はあまり好きではないので
まずは近所を散歩がてらウォーキングをすることにしたのですが
これが面白くて、ちゃんと早起きをして毎日歩いてます。
何が面白いって…
いろんな家を見てまわるのが楽しい♪
この家はセンスがいいとか、このアイディアは真似したいとか
ちと…このドアが残念だなとか(笑)
勝手に人様のお家を評価しながら歩くのが楽しい。
そして最近、我が家の近所を散歩…いや、ウォーキングをしてたところ
ひときわ敷地の大きいお家があって
歩いても歩いても同じ塀が続いていて
やっと門にたどり着いたんだけど、お家が見えない。
…門からは、お家が見えない…
この奥はどれだけ広いんだとものすごく気になっております。
門にはガラスの展示ケースがあって、いろんな紙がペタペタ貼ってありました。
ふむふむ…ほうほう…
読んで見たところ、どうやらここは有名な建築家J・Hモーガンさんの昔住んでたお家のよう。
モーガンさん。
どこかで聞いたことある名前だなと思ったら
それもそのはず!
以前に何度かお仕事でお世話になった山手西洋館の一つ
「ベーリックホール」を設計したおじさまだ!!
ということは…
門からはお家が見えないこのおじさまのお家も
素敵に決まってる!!
ますます中が気になるところなんだけど、どうやら一般公開はされてないようで
旧モーガン邸を保存する会みたいな団体があって
そこに入会すると年に何回かあるお庭のお掃除をする会に参加できるらしい!
(ざっと斜め読みをしたので、内容がだいぶ違うかも(^-^;)…)
会費は年に3,000円。
何度も門の前を通っては、中に入りたい気持ちが膨らむばかり。
そんな夏を過ごしてます。
3,000円…
払おうかな…
